おひさま村農園について

宮城県山元町にある農園

人が集まる 温もりのある場所

おひさま村農園は2019年にできたばかりの農園です。

「おひさま」は温かさを、「村」は様々な人が集まる場所をイメージして名付けました。

現在、いちじくやさつまいも、ブルーベリーなどを栽培しています。

私たちが栽培を行っているのは、宮城県の最南端にある山元町です。2011年の東日本大震災をきっかけに人口が4000人以上も減少し、現在は1万2000人ほどの小さな町となりました。

一方で、復興ボランティアなどで生まれた縁によって、今も多くの方が山元町を訪れています。

当農園では、そのような方々とも協力し、単に農産物を生産するだけではなく、農業を通じて人の集まる場をつくっていきたいと考えています。 また、様々な分野の人達とチームを組み、楽しさを大切にしながら地域を元気にしていきたいと思います。

今後、栽培から食べるまで、すべてを経験できる体験農業、加工品の製造、貸し農園の整備などを行っていきます。もちろん、多くの課題もありますが、皆さんの力をお借りしながら、前向きに乗り越えていきます!

まだ小さな農園ですが、1つ1つ夢を実現していきたいと考えています。 どうぞ、よろしくお願いいたします。

会社概要

会社名     株式会社おひさま村

代表者     鈴木仁一

所在地     宮城県亘理郡山元町八手庭北ノ入40

電話番号    0223-23-0044

設立      2019年7月